商品情報にスキップ
1 6

CYANT

Colombia Bella Vista Pink-Bourbon | コロンビア べジャビスタ ピンクブルボン 浅煎り

Colombia Bella Vista Pink-Bourbon | コロンビア べジャビスタ ピンクブルボン 浅煎り

華やかでみずみずしい果実感と、蜜のようなやさしい甘さが重なる浅煎りコーヒー。
さくらんぼや青リンゴを思わせるみずみずしい果実味に、ウォッシュドならではの透明感が加わり、口に含むたびに軽やかで明るい印象が広がります。
酸の輪郭を活かしつつ、余韻にはハチミツのような丸みを意識して仕上げました。焙煎ではチャージ温度や序盤の熱の入れ方、中盤以降の火力コントロールに細心の注意を払い、甘さとクリーンさ、フレーバーの立体感が表れるよう設計しています。

プロファイル

香り
ベーシック
ユニーク
コク
   すっきり
しっかり
酸味
    弱い 
 強い 
プロファイル さくらんぼ キャンディー フローラル
精製方法 ウォッシュト
品種 ピンクブルボン
エリア・農園 ウィラ県ティマナ市べジャビスタ農園
標高 1800m


焙煎設計と味づくりの意図

▼焙煎設計の狙い
ピンクブルボン特有の鮮やかで密度のある酸と、優しい蜜の甘さを両立させるため、序盤はしっかり熱を与え基礎フレーバーを整えつつ、中盤から後半はRoRを滑らかに減速。浅煎りらしい軽快さを残しながらも、膨らみと厚みを感じる余韻を設計しました。

▼焙煎時の工夫・発見
標高1,800mのやや硬めの豆質で、熱伝導と膨張のバランスが重要。特に中盤で熱が落ちすぎると酸が尖りやすくなるため、火力の緩め方に細心の注意を払いました。甘さと透明感の共存がこのロットの持ち味。

▼焙煎データ(参考値)
・Aillio Bullet R1 V2使用
・チャージ温度:210℃
・焙煎時間:9分43秒
・ドロップ温度:196℃
・DTR:18%
※本データは現時点での最適設計値です。素材特性や抽出結果に応じて随時更新・改善する可能性あり

▼おすすめの飲み方
・抽出温度:90〜92°C
・粉量:12g(200ml)
・挽き目:中〜中細挽き
・コメント:高温で青リンゴや蜜感、低温では白い花やさくらんぼのような可憐な酸味が引き立ちます。

農園情報

Colombia Bella Vista(ベジャビスタ農園)は、コロンビア南部のウイラ県ティマナ市に位置し、標高約1,730メートルの高地にあります。COE入賞歴のある​農園主のデイロ・ガスカ氏は、農園を一から開拓し、現在では約65,000本のコーヒー樹を栽培しています。​農園は、グアモやなどの在来樹種の木陰を利用して、コーヒー樹を直射日光から守るシェードグロウンでの栽培を採用しています。​
ベジャビスタ農園では、主にカトゥーラ種とコロンビア種のコーヒーを栽培しています。​
農園では環境保全にも積極的に取り組んでいます。​ウォッシュドプロセスで使用した水は、フィルターを通して処理し、水源への汚染を防いでいます。​また、コーヒーチェリーのパルプは堆肥として再利用し、土壌の肥沃度を高めています。​病害虫対策としては、文化的管理手法を用い、化学薬品の使用を最小限に抑えています

通常価格 1,270 yen
通常価格 セール価格 1,270 yen
SALE 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
挽き豆
サイズ
数量
商品の詳細はこちら

心地よいコーヒー

私たちが目指すのは心地よいコーヒーです。
力強い個性は添えるように、繊細で優しい個性は引き立たせるように、それぞれの特徴を調和させ、最後まで飲みたくなるような、バランスのよいコーヒーを提供したいと考えています。
食事との相性を考慮し、浅煎りから中深煎りまでを取り揃えています。組み合わせによって風味の相乗効果を引き出し、幅広いご提案ができるようにしています。
※オンラインでは中煎りまでを販売

Roasting Philosophy

折りたたみ可能なコンテンツ

コーヒーの保存方法

 ※賞味期限 常温 冷凍
豆のまま   1ヶ月程 3ヶ月程
挽豆 1週間程 1ヶ月程

────ポイント

・必ず密封、冷暗所に保管
・長期保存は冷凍保存、使う分だけ取り出し使用

    ペーパードリップ基本レシピ

    コーヒー豆と湯の比率 1杯分 1.5杯分 2杯分
    コーヒー豆 12g 18g 24g
    湯量 200g 300g 400g

    湯温:93℃/12gの豆使用

    1. 40g のお湯を回しかけ、40秒蒸らす。
    2. 0:40 経過したら 90g までお湯を注ぐ。
    3. 1:05 経過したら 140g までお湯を注ぐ
    4. 1:35 経過したら 200g までお湯を注ぐ
    5. お湯がサーバーに落ちきったら完成。

    ────はじめてのコーヒー抽出

    コーヒーの味わいは、湯温・挽き目・焙煎度などの条件によって大きく変化します。
    基本的な抽出方法を覚えることで、たとえば
    「味が出すぎているから湯温を少し下げてみよう」
    「この味が美味しかったから、同じ手順で再現しよう」
    といったように、自分のやり方を見つけられるようになります。
    美味しいコーヒーを淹れるためのステップアップとしては、少し手間ですが、コーヒーミル・はかり・温度計などを使いながら、少しずつ情報を集めてみるのもおすすめです。

    • Recommended

      おすすめ書品